ホーム
おつとめ
教会の歴史
部内教会
おたより
アクセス
More
明治29年に設立された当教会は、平成28年に創立120周年を迎えました。
万葉集にも詠まれた「大和三山(香具山・畝傍山・耳成山)」に囲まれた奈良県橿原市に所在し、この地より世界中の人々の幸せを祈り、どんな中も、毎日を心うれしく歩める「陽気ぐらし」を学ぶ「たすけ一条」の場として、信心の道を歩ませていただいております。
お困りのこと、お悩みのことがあれば、どうぞお気軽にご参拝ください。
2025.6.7
お便りを更新しました。
⇒こちらをクリック
2024.10.1~30
今年結成70周 年を迎えた青年会おやさとふしんひのきしん隊。敷島分会の声を受け、土佐分会から、会員・OBがおぢばに伏せ込ませて頂きました。
2024.9.28
天理駅前コフフン広場にて開催されたイベントに、鼓笛合同隊として出演いたしました。
2024.9.15
天理高校生のお兄さんお姉さんが、教会実習として「こども会」を開催してくださいました。手作りのペープサ ートで、「たすけあい」の心を子供たちに伝えてくれました。その後、大広間にての「室内オリンピック」は大盛り上がりとなりました。楽しい企画をご準備くださり、誠にありがとうございました。
2024.9.7
土佐分教会から橿原神宮前駅周辺を神名流し、路傍講演、個別訪問と、にをがけに励ませていただきました。まだまだ暑さ厳しい中、ありがとうございました。
2024.7.31
こどもおぢばがえり「鼓笛オンパレード」で、銀賞を受賞しました。年齢層から考えても奇跡と感動の銀賞でした。
暑い中、頑張ってくれた子供たち、そして引率に汗を流して下さったスタッフ皆さん、誠にありがとうございました。
2024.5.28