top of page
土佐分教会のホームページへお出でいただき、
誠にありがとうございます。

明治29年に設立された当教会は、平成28年に創立120周年を迎えました。

万葉集にも詠まれた「大和三山(香具山・畝傍山・耳成山)」に囲まれた奈良県橿原市に所在し、この地より世界中の人々の幸せを祈り、どんな中も、毎日を心うれしく歩める「陽気ぐらし」を学ぶ「たすけ一条」の場として、信心の道を歩ませていただいております。

お困りのこと、お悩みのことがあれば、どうぞお気軽にご参拝ください。

  • Facebook Social Icon
『Facebook』では、教会からの最新情報をお知らせしております。
↑クリックすると、
天理教ホームページへ移行します。
​更新履歴 令和5年3
​topics
PXL_20230311_093658856.NIGHT.jpg

少年会おとまり会

2023.3.11~12

ココロナ禍となってより、ておりました「おとまり会」。久しぶりに開催しました。教会には、楽しそうな子供たちの笑顔があふれ、嬉しい限りです。

flower5494.jpg

おたより3月更新

2023.3.7

おたより、更新しました。

PXL_20221229_040446762.PORTRAIT.jpg

謹賀新年

2023.1.1

あけましておめでとうございます。

教祖百四十年祭三年千日の歩みがいよいよ始まります。

​この旬に、喜びの種を蒔かせて頂きましょう。

line_349050733386794.jpg

​天理高校生「こども会」

2022.9.18

天理高校用木コースの皆さんが、コロナ禍の中、対策に十分配慮の上、こども会を開催してくださいました。

久々のこども会開催に、子どもも大人も大喜びの1日となりました。

​真心いっぱいの「こども会」をありがとうございました。

DSC_0491.jpg

客間修繕ひのきしん

2022.8.12

6月より始まりました客間の補修も無事に完了となりました。暑い中、ひのきしんにおつとめ下さいました皆さま、誠にありがとうございました。

DSC_0557.jpg

夏休みこどもひのきしん

2022.7.26~8.28

今年もこどもおぢばがりが中止となりましたが、昨年に続き「夏休みこどもひのきしん」が提唱されました。子どもたちと一緒に、ひのきしんを通し、喜びの心を深めさせて頂きたいと思います。

DSC_0425_edited.jpg

神殿空調設備設置

2022.7.21

明日、7月次祭より、涼しい神殿にておつとめをつとめさせて頂けるようになりました。設置にあたりましては、大粒の汗を流しひのきしんにおつとめ下さいました。誠にありがとうございました。

=_UTF-8_B_ZHNjXzAxMzEuanBn_=.jpg

青年会敷島分会総会

2022.5.29

​青年会敷島分会の総会がリモートにて開催されました。土佐分会からは30名が参加してくださいました。誠にありがとうございました。写真は、土佐にての様子です。

DSC_0141.jpg

​神殿階下トイレ改修

2022.4.20

神殿階下のトイレが無事改修となりました。皆さまのお心寄せに心より御礼申し上げます。

1647591182729-6c5025f2-6b43-4862-9b28-0690a4e69cb9.jpg

4代会長50年祭
4代会長夫人20年祭

2022.3.19

故4代会長鍵田源治郎主50年祭、故4代会長夫人鍵田しま刀自20年祭を大教会長様祭主のもと、つとめられました。親々の道に御礼申し、その道に光を添える道を心新たにお誓いさせて頂きました。ご参拝くださいました皆さま、誠にありがとうございました。

P1060843.JPG

少年会敷島団
「みちの子のつどい」

2022.3.29

3月29日、大教会神殿におきまして、「みちの子のつどい」が、感染症の状況を鑑み対象者限定にて、また、直轄隊を3日間に分けて開催されました。土佐隊は、4下り目てをどりを6名の少年会が、一生懸命につとめてくれました。ご丹誠くださいました育成会員の皆さま、誠にありがとうございました。

DSC_1130.JPG.jpg

大教会長様お入込み
春季大祭について

2022.1.7

1月22日春季大祭は、感染症急拡大の状況を鑑み、役員・准役員・教会長とその夫妻にてつとめさせて頂きます。

line_203994837770462_edited.jpg

第2日曜日
​例会・鼓笛練習

2021.11.14

しばしばらく休会となっておりました第2日曜日の例会(若人)・鼓笛練習を久しぶりにつとめさせていただきました。今後も、感染症の状況を注視しながらの活動となりますが、嬉しい1日となりました。

DSC_0324.jpg

夏休み
こどもひのきしん

2021.夏休み中

今年もこどもおぢばがりが中止となりましたが、少年会本部より「夏休みこどもひのきしん」が提唱されました。子どもたちと一緒に、ひのきしんを通し、当たり前の日々に喜びを深めさせて頂きたいと思います。

DSC_0226.jpg

7月月次祭

2021.7.22

昨年10月以来となります。皆さんにお帰り頂いての月次祭を久かたぶりにつとめさせて頂きました。密集を避ける上から階下も参拝場といたしました。今後も感染症の状況を注視しながらの月次祭となりますが、変わらずこの日に心をおつなぎ下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC_0073.jpg

青年会敷島分会総会

2021.5.30

5月30日に青年会敷島分会総会がオンラインにて開催されました。

土佐分会は感染症に留意しながら、集まれる方にて土佐分教会に集合の上、座りづとめをつとめ、その後、配信動画を視聴しました。

​今後も青年会活動の上に、ご尽力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

1616989559220.jpg

少年会敷島団
​みちの子のつどい

2021.3.29

例年とは異なり、参加者を3日間にわけて12下りのおつとめがつとめられました。土佐隊も限られた参加者となりましたが、元気いっぱいにおつとめをつとめてくれました。

1609490915839.jpg

謹賀新年

2021.1.1

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

SHA_8178.JPG

奈良教区修理人

 中山大亮様巡教

2019.12.18

12月18日、大亮様の巡教を賜りました。親しくお声をおかけいただき、誠に有難く嬉しい1日となりました。​皆さまにはお忙しい中、大勢お帰りくださり、誠にありがとうございました。

​【3月の予定】

7日(火)
…役員会議、婦人会例会
10日(金)~12日
…学生生徒修養会(高校卒業生)
11日(土)
…婦人会伏せ込みひのきしん
…少年会おつとめ練習
…おとまり会
12日(日)
…例会(若人)・鼓笛隊練習
19日(日)
…澤井家年祭
21日(火・祝)
…土佐春季霊祭
22日(水)
…土佐月次祭
23日(木)
…大教会春季霊祭
24日(金)
…大教会月次祭
26日(日)
…本部月次祭
27日(月)
…本部春季霊祭
28日(火)
…春の学生おぢばがえり
29日(水)~31日(金)
…敷島団みちの子のつどい
4月1日(土)
…橿原支部10組例会

【定例行事】

婦人会

『例会』

…7日10時30分より

『鳴物練習』

…偶数月3日13時より

『にをいがけ』

…奇数月3日13時より

青年会・少年会

​学生会・女子青年

『例会』(若人)

…第2日曜日

鼓笛隊

『練習』

…​第2日曜日

※開催日が変更となる場合もございます。

bottom of page